「ようこそ実力至上主義の教室へ」第7巻の感想

 bookwalkerで今日配信された「ようこそ実力至上主義の教室へ」の第7巻を読みました。
 私は先日まで公開されていたアニメからこのシリーズを読み始めました。アニメとは主人公の綾小路の性格が原作と異なる風に描かれていたりと、原作を読むことで分かる色々な違いも含めて面白かったですね。
 
 最新刊である7巻では、Cクラスのリーダー、龍園との決着(?)が描かれます。
 軽井沢についても深く関わりがあるストーリーで、ますます彼女のヒロイン化が進みますね。アニメじゃほぼモブだったのにな、軽井沢。

 


スポンサードリンク

目次

長く続いた龍園との戦い

 
 
 A~Dクラスまででこれまで競い合ってきたわけですが、その中でもDとぶつかることが一番多かったのはCクラスでした。
 CクラスはDクラスの1つ上かつ、龍園という好戦的なリーダーがいるため、否が応でも戦いになってきたわけですね。
 この巻では龍園がXの正体を暴こうと力を入れ始めたこと、そして綾小路がそれを邪魔に思ったことから綾小路と龍園の真っ向勝負になりました。
 
 いやホント、BもAも強敵であるリーダーの存在こそ明らかになっているものの、これまで戦う機会はほとんどありませんでしたからね。
 大体6巻分くらいはCクラスとの戦いが書かれていたといっても過言ではありません。
 その大まかなくくりで言えば「VS:Cクラス編」が7巻にしてついに一つの区切りを見せようというのだから、読む前から楽しみでしたし、実際に読んでもかなり満足のいく内容でしたね。
 

アニメ版の綾小路に近づいてる……?

 
 実はちょっとネタバレなんですが、アニメ版の綾小路はずっと無表情だし、感情が浮き沈みしないような性格をしています。
 挙げ句の果てに最後には「みんな道具だ。最後に自分一人勝っていればそれでいい」とか言い出すんだから驚きです。
 まあ、実際に驚くのは第一巻で冒頭からちょっとウザったい「お前どこのラブコメの主人公だよ」的なやり取りが入ったり、「友達欲しー」とか綾小路が地の文で考えてる所に、なんですけどね。アニメから入ったら誰だコイツ感半端ないです。
 
 ただ、原作が進むにつれてだんだんと綾小路の性格が変わってきている……というか、本性が明らかになってきている感じがします。
 これまでぼんやりと綾小路の過去について開示されてきましたが、特にこの7巻では綾小路の置かれている基本的な状況が明らかになるくらいには説明が入りました。
 その中で綾小路が一般的な感情を抱いていないことが明確になるんですよね。無表情とか、淡泊とか、そういうレベルじゃなく。
 
 そして龍園との決戦においては更に明確に、他人が苦しんでも自分には関係なく、おのれさえ無事ならそれでいい……と考えているため、まさにアニメの最終回と似たような本性を隠していることがうかがえます。
 
 綾小路は普通の学校生活がしたくてこの学園に来たと言っていますが、果たして彼の本性はどちらにあるんでしょうね……?
 たぶんそれは、今は綾小路自身にも分かっていない問題なのでしょう。そういうのも含めて今後も見守っていきたいです。

龍園が諦めるのは早くないか

 
 7巻のストーリーは終盤まで面白く読めたのですが、これまでの龍園に比べて諦めるのがややあっさりしている気がしました。
 そこがちょっとばかし物足りなく感じました。
 まあ自分の信じていたもので負けた、クラスポイントの面で弱みを握られたなどなど理由はたくさんありますが、直前まで粋がっていただけに拍子抜け感を覚えなくもなかったです。
 

終わりに

 
 ちょっとばかし終盤の展開に置いてけぼりを食らいましたが、全体的に満足のいく1冊でした。
 
 特に「もうあなたがヒロインで良いよ」と言わんばかりの軽井沢プッシュが見物でしたね。
 堀北さんは前回活躍したので今回はお休みと言わんばかりのチョイ役でしたし(でも前回もそこまで出番多いって訳じゃなかった気も。綾小路グループがメインの話だったし)、7巻のヒロインは間違いなく軽井沢。
 
 いっそう信頼関係の強まった軽井沢の、今後の活躍に期待したいです。

 それでは。 

bookwalker版はこちら


記事一覧へ


スポンサードリンク

「「ようこそ実力至上主義の教室へ」第7巻の感想」への1件の返信

  1. アニメでの清隆の最後の言葉は原作で伊吹にやられた堀北との会話のとこで言ってましたよ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA