スプラトゥーン2の立ち回りと言ってはいますが、だいたいは前作と意識することは変わりません。
ただしここで挙げていることは現在ウデマエA―のプレイヤーが言っていることなので、それ以上のウデマエでもきちんと通用するかどうかは現在分かりません。
あくまで基本の立ち回りと捉えてください。もちろんS以上でもいろいろなテクニックをここに挙げた立ち回りに加えるようにして扱っていくことになるでしょうから、以下に挙げる立ち回りの要素を身につけることは大切ですよ。
現在私はスプラマニューバーのみを使っていて、中射程以上のブキには触れていません。
が、正直スプラシューターなどは近距離でもキルタイムが並みの短射程よりも速いし、汎用性もあるので、むしろマニューバーよりも以下に挙げるような立ち回りを生かしやすいかもしれませんね。
スポンサードリンク
目次
有利な位置を取る
有利な位置とは基本的に、勝利条件に干渉できる位置にある高所のことです。
ガチエリアなら、エリア内もしくはエリアを塗れる位置にある高所。
ガチヤグラなら、ヤグラを取られているときはヤグラが通るルートを上から攻撃できるような高所、取っている時は逆にヤグラを上から攻撃される高所。
ガチホコなら、ホコを取られている時は、ルートが予想しにくいとは思いますが、ガチホコの場所を常に把握してホコが通りそうなルートを上から攻撃できる高所、ホコを取っている時はホコを止めに来る相手を倒していける高所。
レギュラーマッチはまあ、押し込まれていなければだいたい中央より相手陣地側の高台。
ガチマッチにおいて、勝利するためにはエリアヤグラホコに干渉してカウントを進める必要があります。
そのためそもそも勝利条件にまったく干渉できない高台に籠もってしまうのは悪手ですね。
ただし、相手との戦いの中で逐次、周辺にある高台を利用していくのは大事。
高所を取る利点は主に2つです。
1つは射程を伸ばすため。
上から撃つ弾と、下から撃つ弾では、高さを無視した距離では上から撃った方が遠くまで届きます。
これを生かして自分と同じかそれ以下の射程を持つブキ相手には、自分だけが一方的に攻撃できる状況を作りやすくすることが可能です。また、相手の方が長い場合にはこちらの弾だけが届かない……という状況を起こりにくくすることが可能です。
短射程ブキの場合は、逆に高台を取られていると一方的に狩られる展開が増えてしまいまともに行動できなくなってしまうことでしょう。
ボムなどを利用して相手を高台からどかし、その隙に高台を奪うなどといった思い切りの良い行動に踏み切る必要があります。
また、射程を伸ばすことでブキ本来の射程よりも広い範囲を塗ることが可能で、戦いやすい足場を作ることが可能です。
劣勢状況を覆したい時は、特に高台を意識すると良いでしょう。
2つ目は状況把握をしやすくするため。
高台からは遠くまでフィールドの様子を確認することができます。
下からだと壁が遮蔽物になって近くの相手しか見えなかったり、そもそも高台の上に相手がいるのかどうかの判断もできなかったりするんですよね。高台に関してはボムなどを使ってクリアリングする必要がありますが、それは同時に相手に自分の位置を教えていることにもなりますから、やはり高台の方が有利です。
スプラトゥーン2では相手が4人しかいませんから、必ず浮いたコマか、まったく相手が注意していない場所が存在します。
高台に上がれば味方と交戦中の敵、そして移動中で飛沫を上げている敵の姿が見えるので、誰が浮いたコマなのか、どこが相手の盲点となっているかが把握しやすくなることでしょう。
壁を登ってくる敵も、視点を変えれば見えます。
浮いたコマを見つけた時は上からキルを、注目されていない場所は塗ってしまい、味方が行動しやすくなるような地盤作りをしましょう。
長射程ブキならシンプルに高台から撃ち抜けばいいですね。スプラマニューバーを使う私は、敵を見つけた時はクイックボムを投げて動きを止め、それから高所から飛び出し、スライドを使って急接近した後キルします。
短射程ブキでもきちんと状況把握するために高台をどんどん利用していくのが良いでしょう。
また、高台からならボムを投げるのも簡単なので、味方と敵が交戦している中にボムを投げてやると味方のサポートになったり、あるいはそのままごっつぁんキルできます。
長射程ブキならメインブキでサポートするのも良いですね。
状況把握ができていれば必要な場所に、必要な分だけの味方のサポートができるため、ぜひ仲間のことも気にかけてあげるようにしましょう。
ブキに合わせた距離で戦う
短射程ブキはそもそも突っ込まなければいけないのでそこまで意識する必要はありませんが、中射程、長射程ブキはそのブキが得意な距離で戦う必要があります。
スプラシューターなどの中射程ブキは正直短射程でも短射程ブキに撃ち勝つことは難しくないのですが、それでも不用意にローラーなどの射程内に入ってやる必要はありません。自分のブキの射程を把握して、相手からの攻撃が届かない距離から一方的に弾を撃ち込むのは気持ちの良いものです。
プライムシューターなどの長射程ブキでは余計に、相手との射程を意識しなければいけませんね。
キルタイムでは中射程ブキに敵いませんから、相手を間合いに詰めさせないことが大事です。
ただし、相手にチャージャーなどの自分よりも長射程のブキがいる場合は、その相手を優先して倒すため、自ら突っ込んでいくことも必要になるでしょう。ケースバイケースですね。
そういう判断に役立つのが2から登場した勢力図のブキマークです。
今作では相手のブキや、そのブキのスペシャルがたまっているかどうか、やられているかどうかというのが把握できるようになっています。
試合開始直後は相手のブキに応じて突っ込むべきか引くべきかを考えたいですね。
マニューバーであれば、ローラーがいる時は多少引き気味に戦うようにしています。
攻め時、引き時を覚える
これも勢力図を見れば一目で分かります。
自分たちの方が生きている人数が多ければ優勢、少なければ劣勢ですね。
特に注意しておきたい場面は、
・ヤグラ、ホコを進める判断をする時
・相手を押し込んでいる時
・相手に押し込まれている時
この3つの場面ですね。
まずヤグラ、ホコは劣勢状況で乗ったり持っても、すぐに倒されてやられてしまいます。逆に優勢なのに乗ったり持ったりしないのは勿体ない。
この2つのルールでは特に優劣状況を意識してプレイしたいですね。
また、相手を押し込んでいる時に味方が2人ほどやられてしまった場合、突っ込みがちにプレイしているとそのまま一気に全員やられてしまう可能性が高いです。
せっかく押し込んでいるのに全滅して逆転されてしまうのはなんとも勿体ないので、後ろに下がりつつ高台を取って相手の足止めをし、味方が駆けつけてくれるのを待ちましょう。
押し込まれている時はかなり冷静に対処しなければ一気にカウントを進められたり、そのままノックダウンされてしまうパターンが多いですよね。
焦って突っ込みたくなりますが、味方が減っている+地面が相手インクまみれという状況ではどんなにうまい人でもすぐに敵にやられてしまうことでしょう。
せめて突っ込むのは味方の数が相手の人数と同じかそれ以上の時にしましょう。
というか、相手の人数に勝った時はチャージャーなどでなければ突っ込まなきゃ負けます。
自然の流れでたまたま味方と呼吸が合って逆転……というのもいいですが、私はまぐれでなく、自分の力で状況をコントロールして勝ちたいです。それだけ。
同じように勝ちたい人はぜひ、状況を正しく読んで欲しいです。
劣勢時のスペシャル
開幕の撃ち合いに勝って毎回無双できる人は良いんですが、普通は押される時は押されます。
劣勢時には焦って敵インクにまみれた場所に突っ込んでしまい数人に囲まれてリンチに……みたいなことが起こらないように、まずは安全な場所からきちんと落ち着いて敵インクを塗っていきましょう。
これは敵をあぶり出すクリアリングと、スペシャルゲージ溜めの両方を兼ねています。
今作のスペシャルは前作のバリア系やスーパーショットほどキル面で強力なウェポンは存在しませんが、それでも発動すれば相手を退けたり大きく自陣インクを広げられるウェポンが多いです。
インクアーマーも発動すれば全員で前に出て行けるので、4人揃ったところで発動したいですね。
もちろんこれで確実に戦況をひっくり返せるとは限りませんが、敵が交代したところでエリアを塗ったりヤグラを取ったりホコ持ちを倒して入水自殺したりと、反撃のチャンスには確実になると思います。
劣勢時に無闇に突っ込んでも味方の負担になるだけです。じっくり攻めていきましょう。
ただし、カウントギリギリでは絶対に突っ込みましょうね。
おわりに
状況を把握する力や、思った通りに行動する力というのは結局は経験を積み重ねて培っていくしかないですが、そのための基本となる立ち回りについて紹介しました。
意識しなくても上記のことをきちんと実戦できているうまいプレイヤーはたくさんいても、エイム力によるゴリ押しだけで勝ち続けられるプレイヤーはいません。
意識しなくちゃできないうちは、上記のことをきっちり意識して実戦することが大事ですね。
特に劣勢時の焦りなどは、きちんとコントロールしなければ敗北の闇に飲まれてしまうことになるでしょう。
立ち回りを意識しつつ実戦の経験を積んで、無意識に強い立ち回りができるようになりたいものです。
そして早くS+になるぞ-!