ロボボプラネット、新コピー能力の使い心地

星のカービィ ロボボプラネット

星のカービィ ロボボプラネット

  • 出版社/メーカー: 任天堂
  • メディア: Video Game

現在はステージ2「ラスタード ロード」、ステージ3「オクターン オーシャン」をクリアして、ステージ4「ギガント グラウンド」を侵略中です。……まあ、侵略されているのはこっちのほうなのですが。


スポンサードリンク

新コピー能力のドクター、ポイズン、エスパーを使ってみて、どれが使いやすいかなどを書いていこうと思います。
ドクター
 ステージを順当に進めていくと最初に使える新コピー能力。ただしスプラトゥーンのamiiboを使った場合はその限りではありません。
 ドクターは技の種類が多く、下ボタン+Bで使える科学実験では3種類の攻撃方法をとることができます。芸の豊富さでは一番だと言えるでしょう。
 ただ全体的に攻撃力が低い感じがしました。敵を倒したと思ったら実は倒れてなくて、そのままぶつかってダメージを受ける、ということがあったので個人的な使い心地はそこまでよくなかったかも。ついでに空中戦が苦手です。ダッシュからジャンプしたときの攻撃範囲が狭かったり威力が微妙だったりで、他のコピー能力よりも慎重に攻撃しないといけません。
 ここでゲーム中に表示される説明文(面白い)を載せてしまいたいのですが、それはそれで任天堂の著作物ですので、いつものように一歩引かせてもらうことにします。かいつまんで説明すると、見た目の割に動けるエリートだそうです(笑)。
エスパー
 スマブラのPKサンダーみたいな技を使います(エフェクトではなく、使い方が似ている)。……というか、基本はそればっかりです。他に技らしい技はもう一つしかなく、それが私の気になっていた姿を消す技ですね。
 バニシュというその技はダッシュ+Bで発動できます。消えるときと現れるときにダメージ判定を与えられるので、現れた先に敵がいてダメージを受ける、なんていうことはあまりありませんでした。ボスに対してはその限りではありませんが、敵が突進してくるのに合わせてバニシュを使い、ダメージを与えながら敵の攻撃を完全にかわしきるのも容易です。
 あとはミラーやニンジャのような、敵の攻撃に合わせてガードで反撃ができる技ですね。
 基本のダメージが大きいのでどんどん敵を倒すことが可能です。また、バニシュの使い心地が他のコピー能力に比べてよいのも特徴ですね。ただ、できることが少なく刺激が足りなくなってしまいそうなのが、欠点と言えば欠点でしょうか。
 説明文によると、エスパー少年のような姿の能力とのこと。いや、完全にMOTHER主人公さんではありませんか。ちなみにソードの説明にもゼルダの冒険のリンクの存在が仄めかされていました。
ポイズン
 使い心地がエスパーとどっこいどっこいかつ技がそこそこ豊富な優良株。個人的には一番好きな新コピー能力です。こちらもダッシュ+Bで発動できるどくどくスライディングという技が使いやすいです。
 星のカービィでは移動しながら敵にダメージを与えられる技が基本的には扱いやすいですね。特に移動距離と無敵時間が長いものが。ハンマーほどストイックではなく、ストーリー攻略にはもってこいです。
 通常Bで使えるのはどくの塊か霧の2択。どちらもしばらくステージに残留して敵にダメージを与えます。ボム以外でそういう要素を持つコピー能力は珍しいです。
 そういった要素から、ポイズンを多く使っていきたいのですが、コピー元の敵があまり出ない。イカのamiiboは持っているのですが、せっかく任天堂が作ったステージ構成を一から楽しむためにも、初回のプレイではamiiboを使いたくないという気持ちがあります。ステージ4からに期待ですね。
 好みのコピー能力は人それぞれ。一つのコピー能力を使い続けるか、ステージごとに切り替えていくかも自由です。ただ、意味もなくダメージを食らってばかりというなら、ポイズンやエスパーを優先的に使ってみるのも良いかもしれません。
 ちなみにポイズンは次回作にも登場してほしいなーというのが私の希望です。ウォーター復活でポイズンは廃止されそうな気もしますがね。

星のカービィ ロボボプラネット ザ・コンプリートガイド

星のカービィ ロボボプラネット ザ・コンプリートガイド

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
  • 発売日: 2016/04/28
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

記事一覧へ


スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA