どうも。
最近は……というか最近になっても私はまだBF1を遊び続けています。プレイ時間はだいぶ減っているんですが、もうすぐ600時間ですよ。
けれどBF1だけでなくCODWW2とか、タイタンフォール2とかシージとかBO4のベータとか、有名なFPSはこの1年半でけっこう遊んできました。
そうした経験の中で、強武器についての考え方がだいぶ固まってきました。
一般的な強武器、プロの強武器、PC版とCS版の強武器。
新作の強武器を考えていくために必要な要素について語っていこうと思います。
スポンサードリンク
目次
一般的な強武器の条件
一般的に、多くのゲームで多くの人にオススメされ、強いと言われる武器の条件は以下のような要素を兼ね備えることです。
・速い発射レート
・ある程度速めのキルタイム
・広めの交戦距離
・制御可能な反動
発射レート
4つの中で恐らく一番重要な要素です。
大抵のゲームで一般的に強武器と言われる武器の多くは、そのゲーム中でも高めの発射レートを備えていると思います。
その理由は
・レートが速いとそれに合わせてキルタイムも速くなりがち
・1発外した際のリスクが少ない
・弾が当たりやすい
などです。
最速キルタイムは1発当たりのダメージによって変わってくるのですが、正直キルタイムが他の武器よりやや劣っていても、レートの速い武器が強武器であることは少なくないです。
なぜなら百発百中のプレイヤーなんてまずチート以外ではあり得ないから。
わかりやすい例として、相手を1撃で倒せるけど1秒に1発しか撃てないスナイパーライフルと、1秒間に10発撃てるけど相手を倒すのに5発必要なSMGを比べてみます。
全部当てられるなら1発目で速攻相手を倒せるスナイパーの方が速く相手を倒せるのですが、実際は相手が動いていたり自分のエイムが合わなかったりで毎回1発で倒せるわけではありません。
スナイパーは1発外す度にキルタイムが1秒ずつ増えてしまい、平均的なキルタイムはガクンと落ちやすくなっています。
対するSMGは1発外したところでキルタイムは0.1秒しか遅れません。平均的なキルタイムは最速のキルタイムに近くなりやすいでしょう。
その他、腰だめ状態で弾をばらまいたとして、面積的に当たる確率が30%だとしたら先に弾が当たりやすいのはレートの速い武器の方でしょう。
敵の体力が削れていて、1発でも当たれば倒せるという状況下において、先に当たる確率が高いレートの速い武器の方が強みがあると言えます。
広めの交戦距離・反動
得意な距離でのキルタイムの他に、得意な距離がどれだけ広いのかというのも問題になります。
まあ実際広ければ広いほど良いですが、大抵広い場合はキルタイムの期待値が低かったり弾数に難を抱えていたりしますけどね。
近距離が圧倒的に強いSMGならちょっと遠いなって感じる中距離まで、そうでないなら全距離対応可能な武器じゃないと、強武器とは言われにくいです。
ショットガンの中にも強武器! と言われる武器はありますが、しかし大抵の場合はどの状況においても使えるわけではなく、決まったマップや立ち回りにおいてのみ強い物が多いでしょう。
基本的にCODの一番レートの速い武器(に、更に連射力を速めるカスタムを武器)はそんなに流行らない気がします。
WW2ではWAFEEですが、CODの反動は横、上それぞれどっちにどれだけ反動が来るのかが結構ランダム要素に振り回されるため、あれは人間が制御できるものではないと思います。
そうなると中距離以降で敵と出会ってしまった時点で不利なので扱いづらく、一般的に強武器の枠からは外れがちです。
トンプソンも強武器の枠にはなかなか入れてもらえませんよね。
PPSHがそのレートの高さと押さえやすい反動のバランスから強武器としての地位を保っていることからも、一般的には扱いやすさ(交戦距離の広さ)がある程度ないと強武器とは呼ばれないのが分かります。
BF1には人間に制御できない横振れというものが大きい武器こそあれど、縦方向のリコイルコントロールはどの武器もそこまで難しくありません。
だからレート最高武器のオートマチコも強武器として人気でしたね。
今ではSMG08という武器が出てきて地位を奪われましたが、あちらもかなりの高レート武器です。横ブレが激しい近距離武器ではありますが、装弾数の多さやタップ撃ちに少しばかり向いた性能から、中距離もある程度戦える武器です。
全距離戦える武器としてはWW2ではブレも少なくレートも高い国民突撃銃が出た当初はすごい人気でしたよね。
ブレの大きいM1941あたりはそこまで強武器認定されませんが。
BF1でも同じくレートの速いBARが人気でした(最近人気は分散気味)。これは援護兵武器で発売当初もっともレートが速く、それでいて全距離戦える性能が魅力的だったからに他ならないでしょう。
ただし同じレートでもBARよりずいぶん横反動が大きく扱いづらいIMG08という武器も、今はBARと同じ位の人気がありそうです。
これは後述しますが、BFならではの強武器の条件に沿っているからと言えるでしょう。
まとめ
上に条件を4つ挙げましたが、簡単に言えばレートが速くて扱いやすい武器です。
これに気が付いたのは、BF1のDLC第2弾にフェドロフという武器が追加されたためと言えるでしょう。
看護兵武器にはそれまで一発一発自分でボタンを押して連射しなければいけない、いわゆるセミオートのDMRという武器種しかありませんでした。
そこにレートが速く、ダメージモデルは近距離性能はそこそこ高水準(最高でもなく、同等の武器もいくつかある)ですが遠距離性能は最低なフェドロフが追加されました。
「フルオートで撃てるため使いやすいし、性能が低くてもある程度人気は出るだろうな」という風に私は最初考えたんです。
しかしKPM(1分間に何人倒したか)で高い値を出す人が何人居るか……というランキングでフェドロフが圧倒的に人気だという事実を知って、私はちょっと驚きました。いや、3位にも2位にも居なかったから1位なのは予想できましたがしかし。
キルレは別なのでフェドロフだけが強武器というわけではないですが、KPM好成績を狙いやすいフェドロフが強武器の1つであることは間違いありません。
要はプロゲーマーとかじゃなくて、こうしてブログや動画を見て強武器を探そうとしている層(私含め)に対しては、武器のダメージと連射速度だけ見て「この武器が理論的にはもっとも速くキルできるから強武器」というのは通じないのです。
それはただの、机上の空論でした。
それでも一般的に強武器と言われる武器を集めたら、連射力の速い武器、反動が扱いやすい武器が揃いやすいのです。
レートが速いのも実際言ってしまえば「外れれば外れるほどレートが速い方が有利になるから」という意味での扱いやすさと言い換えられます。
レートの速い武器は強い。
これからベータが開催され、10月に発売されるBFVでもきっと同じような条件の武器がオススメできる強武器として並ぶのが予想できます。
各ゲームごとの特徴
基本的にはどのFPSゲームにおいても上に挙げた条件を全てある程度の水準で満たした物が強武器と呼ばれやすいのですが、それでも各ゲームごとにそれ以外の要素から強武器と認定される武器はあります。
まあ私が確信を持って言えるのは、
・BF1ではやや装弾数が多いこと
・タイタンフォールでは腰だめ状態で当てやすいこと
この辺りでしょうか。
BF1では大人数で行うゲームですから、リロードを挟まず連戦しなければいけない場面が少なからずあるんですよね。だから装弾数が多いことは大事で、少なくとも2人安定して倒せるくらいの弾数は欲しいところです。
先ほどのBARとIMG08の話では、IMG08の方がブレが大きく扱いづらいと言いましたが、BARは装弾数20発に対してIMGは100発撃てます。
BARも、だいたいBF慣れしたかの目安となる命中率30%を越えていれば、ギリギリ2人持って行けるくらいの弾数はあるので強武器と言えますが、弾切れの不安は残ります。
その点でIMGは優秀なのですよね。人気も分散するというものです。
タイタンフォールは空を飛び、自分から動いて戦うのがキモとなるゲームですので、飛びながら腰だめで撃ったときに撃ちやすい武器が人気です。
そのため腰だめ撃ちの精度が良く、反動も小さく狙いやすいCARという武器が非常に人気ですね。もちろんCARも結構連射力が高いです。
CODはよく分かりません。
けど反動のランダム性が結構キツく感じるのが理由なのかなんなのか、反動が小さい武器が人気な気はします。
CODはマップも小さめですから、端から端までちゃんと制御して狙えるような反動の武器が、SMGにおいても求められているような……?
シージも微妙というか、あれは恣意的に武器の性能が順位付けできるくらい差を付けられているので、「強武器は強武器、弱武器は弱武器」ってすぐ分かる感じです。
それでも、ヘッドショットに当たると1撃死という性質から「数打ちゃヘッドにも当たりやすくなるだろう」という理屈で、レートの高さが強武器認定につながりやすいですね。
スプラトゥーンは射程という概念があるので完全に別次元ですね。スプラシューターとガロン52では連射力の高いスプシュの方が人気では?
フォートナイトは知らない。ロケットガンですか。
このように、シリーズごとにある程度求められる強武器の条件が変わることはありますね。
ゲーム性に関係してるので、そこも考慮する必要があります。
プロと一般
一般的な強武器と、プロゲーマーの間で強いとされている武器は異なったりします。
一般的な強武器を考察した際に、キルタイムよりもレートが大事だと言いましたが、プロはそのキルタイムを重視していることも多いです。
かつてCODのプロゲーマーの動画を見ていて、「FG42が強いから紳士協定で禁止になる」という話を聞きました。
正直「え? FG42? 強いの?」って感じでした。一般人のブログではFG42を取り上げて強武器と紹介しているサイトってたぶん少ないです。
それからM1ガーランド。
これも一般にはセミオートという扱いにくさから、高いキルタイムにもかかわらずそこまでの人気はありません。
しかしEAAさんのところで「プロが紳士協定を破ってM1ガーランドを使った」という記事を読み、やっぱりM1ガーランドはプロの中で強い武器とされているのだと知りました。
FG42は、クラン戦という裏を簡単には取られない状況においてのみ遠距離戦に強いという特長を生かすことができます。
チームを組まない野良の試合では不意の近距離戦が増えるので評価はだいぶ変わりますね。
M1ガーランドは多くのプレイヤーはセミオートの扱いづらさやレートの低さから、十分にその性能を発揮することが難しいです。
まあプロじゃなくてもエイム力が良く、命中率が高ければ使いこなせますが、一般的な強武器とは異なりがちですね。
BF1においても少人数のクラン戦では装弾数が野良の試合より重視されなくなるため、かつてはオートマチコがより強かったとかなんとか。
PC版とCS版
正直BF1の連射武器ではPC版でもCS版でもだいたい同じような武器が強武器と認定されますが、PSとCS機で武器の評価が異なることもあります。
その原因となるのがエイムアシストの有無と、リコイルコントロールのしやすさです。
エイムアシストはCS機にしかありません。リコイルコントロールは、一般にマウス操作の方がしやすいと言われています。
エイムアシストは距離や武器によって掛かり具合が変わってくるはずです。
これが如実に表れる武器と言えば、BF1における歩兵スナイパーが真っ先に私の頭には思い浮かびます。
BF1においてはスコープを覗くタイプのスナイパーではエイムアシストがかからない(のか、すごく弱いのか)ので自分できっちり狙わないといけません。
しかしアイアンサイトの歩兵使用スナイパーではADSしたときにかなり敵に照準が吸い付くので、ある程度腰だめ状態で敵を画面中央に捕らえてからADSしてすぐ撃つとスコープよりも簡単に弾を当てることができました。
マルティニヘンリーという武器はエイムアシストの効く距離で胴体一撃キルだったため、おそらくPC版よりもCS版で人気だったと思われます。
……まあ、PC版の上手いプレイヤーは上手いプレイヤーでCS版よりエイムが速いので、強武器として扱えたとは思いますけども。
あとはショットガン。
至近距離で戦う武器故にエイムアシストが効きやすく、PC版とCS版で同じ程度のエイム力を持っていても使いこなしやすいのはCS版の方になるでしょう。
他にはCODBO3のアナイアレーターだかテンペストもそうだったと聞いています。
相対的に、PC版ではエイムアシストの効きにくい遠距離武器がCS版に比べて人気になったりしますね。
そしてリコイルコントロールの難しい武器も、PC版ではより評価は上がりやすくなります。
しかし横反動はランダムにブレる以上、人間に制御できるものではないと考えられるため、基本的に縦反動の大きさのみ考慮するのが正しいのかな? と思います。
BF1においては個人的に反動制御が難しいと感じるのはannihilatorくらいでしょうか(PS4)。
あとはCODで反動を押さえるカスタマイズをするかどうか、などのセオリーがPCとCSで変わったりとか、そういうのもあるでしょう。
正直この辺は実際に遊び比べないと分かりませんね。ブログや動画において、PC版限定の強武器を紹介しているところって私は知りませんし。
終わりに
FPSを始めてからゲームごとに強武器を探してきましたが、その中で考えたことをまとめてみました。
この考え方に従って、BFVではこのブログでもオススメの武器を紹介していきたいですね。
ただまあ、もちろん強武器と言われているからといって、全ての人の手になじむ訳ではないというのが本当のところです。
一般層で強武器と言われる武器は大抵「ある程度扱いやすく、それでいて撃ち合いにおいて有利な状況を作りやすい」ものを指しますが、レートが低かったりキルタイムが遅かったりという点から強武器と呼ばれない武器でも、習熟度30%の強武器と習熟度80%の弱武器では弱武器の方が高い成績を出しやすいと思われます。
私のフレンドも、BF1でSMG08が強いと初めて思ったのはつい一昨日のことです。
それまでは反動強いし自分には使いこなせないから……と言っていましたね。
それならそれで良いと思うんです。
自分の手になじむ武器を使った方が楽しいでしょうし。私もBF1において装弾数の少ないピーキーな武器を使うのも好きですしね。
ただ、できるだけ強い武器を使って良い成績を出したい時もあると思います。
それまでずっと反動制御が楽で使いやすい武器を使ってきたけど、レベルアップして違う武器を使いたいと思うときもあると思います。
そんなときに強武器を知っておくと、また異なった視点からゲームを楽しむこともできるかもしれません。
そうだったらいいなぁ、ということで。
それでは。