Dead Cells(デッドセルズ)初クリア時の攻略方法を紹介

 ついにDead Cellsを1周クリアしました!
 クリアした1周はだいたい35~40分くらいかかりました。
 しかしクリアまでには何だかんだたくさん周回しましたから、合計では10時間くらいかかってしまったかもしれません。PS4だとプレイ時間が分からないのがちょっと残念ですね-。

 その後高難易度モードも出てくる(というかエンディングこそ出たけどまだ終わりと言うには早い気がする)のですが、PS4のトロフィー機能から「今現在、1周クリアできた人は全体の5%くらいしかいない」ということが分かったので、今回はオススメの攻略法を1つ紹介します。
 クリア後に同じような方針で進んだところ、またも1発でクリアすることができたので結構安定して進める方法だと思います。

続きを読む →

FPSにおける強武器の考え方についての持論


 どうも。
 最近は……というか最近になっても私はまだBF1を遊び続けています。プレイ時間はだいぶ減っているんですが、もうすぐ600時間ですよ。
 
 けれどBF1だけでなくCODWW2とか、タイタンフォール2とかシージとかBO4のベータとか、有名なFPSはこの1年半でけっこう遊んできました。
 そうした経験の中で、強武器についての考え方がだいぶ固まってきました。
 一般的な強武器、プロの強武器、PC版とCS版の強武器。
 新作の強武器を考えていくために必要な要素について語っていこうと思います。
続きを読む →

「CODBO4」初心者におすすめの強いスペシャリストについて

製品版の内容もふまえて加筆しました

 CODBO4のベータ版が始まりましたね。
 私も去年のWW2のベータから本格的にCODを始めたので、今作のベータでも始めてCODをプレイするという方が一定数居るのではないでしょうか。

 武器の方はまだ有用そうなアタッチメントを解放できていないので後回しですが、スペシャリストについては使いやすいキャラ、上級者向けのキャラ等わかりやすかったので早速紹介していきたいと思います。

続きを読む →

BurtonLMRは強武器かもしれない件について「BF1」

 しばらく前の、最後の定期アップデートで、援護兵に新武器のburtonLMR(以下バートン)が追加されましたね。
 一応実装から数日で武器の解禁自体は終わっていて、実際に使ってもみたのですが、その時点ではそんなに強い武器には思いませんでした。

 まずネックとなるのは弾数の少なさ
 レート830で弾数20発ですから、Annihilatorと一緒です。これは、まあ、明らかに少ないですね。

 そしてダメージの小ささ
 他のLMGが近距離4発キルに強化されたのに対して、バートンは強化前のLMGのように近距離5発キルのダメージしか持っていません。
 いくらレートが高くても、近距離のキルタイムでは他の武器の方が強いんですよね。
 それに合わせて弾が少ないものだから大変です。キルするのに弾数が必要なのに弾が少ない。

 これらの要因から「焼夷弾っていう特殊な弾を楽しむ対物武器かなぁ」っていう評価をしていました。
 ただ、他のLMGやSMGの4発キル範囲が思った以上に狭いことや、バートンの反動が思ったよりも小さいことを受けて、ちょっと個人的に評価は変わってきました。

続きを読む →

オクトパストラベラーの発売が楽しみです

 マリオテニスACEにレートマッチングがなかったのでショックを受けて、ここ最近は浅~く緩~くゲームを漁ったりフレンドとフェアプレイをしたりしていました。
 7月に発売されるソフトで面白そうだと思っていたのは

  • ザンキ・ゼロ
  • オクトパストラベラー
  • キノピオ隊長
  • 太鼓の達人
  • クローズドナイトメア(ホラゲ苦手なのに何故)

 とかこんな感じで、しかしどれも「どれか1本買おうかな。いや、他にお金回そうかな」くらいの気持ちでした。
 
 そんな中、さっき言ったように緩~く漁ったゲームの中に、あるソフトの体験版がありました。
 それがオクトパストラベラーDemo版です。

続きを読む →

BFVでは看護兵が強いのではないかという予想

 E3でのバトルフィールドVの先行体験動画が次々アップされてきていますね。
 BFVを早く遊んでみたい私にとっては羨ましい限りではありますが、こうして動画が見られるだけでもワクワクできて楽しくなってきますね。

 自分がE3で先行体験できたら各兵科の仕様辺りをもうちょっと詳しく試してみたいなぁと思うのですが、今回は動画から得た情報から予想したことを語っていきます。

続きを読む →

直感が大事なパズルゲーム「ゴロゴア」(Gorogoa)の感想

「よゐこのインディーでお宝探し生活」を視聴して、面白そうだし気楽に遊べそうだなぁと思って購入してみました。
 ゲーム内に文字は存在せず、全ての謎解きのヒントとストーリー展開は絵とアニメーションだけで表現されている面白いゲームです。
 そのため大量の絵がゲーム内で使われていて、非常に贅沢なゲームでしたね。

続きを読む →