シェフィ (Shephy)とは、元々は実物のカードを使って遊ぶ、一人用ゲームです。
ニンテンドー3DSにて、11月9日より一人用カードゲーム、シェフィが発売されます。
シェフィは場に出た羊札を、手持ちの5枚のカードを使って増やしたり減らしたり、ランクアップさせたりすることで1000羊札を一枚出すことを目的としたゲームです。
問題なのが、山札にあるカードはすべて使わなくてはいけないというルールで、羊を減らさなくてはいけないカードをどのタイミングで使っていくかの見定めが重要になる、言ってしまえばソリティアのようなゲームです。
これまでにはもうすでに1日5回まで遊べて、アップグレート約500円で回数制限なし、3DS版とだいたい同じような追加モードが遊べるようになるスマホ版が売られていたのですが、今回3DSで買い切りソフトとして発売されます。
スポンサードリンク
目次
3DS版の利点
3DSって、あんまり注目されませんけど、2画面のおかげで画面の総面積が大きいです。
単純に考えて、スマホの2倍くらいはあります。
スマホ版シェフィではカードのテキストを確認するためにはタッチ長押しで画面全部にテキストを表示させていたのですが、3DS版では全体を把握したままカードのテキストも読みやすくなっています。
もっとも、カードの種類はそこまで多いわけではないため、慣れればスマホ版でも何も問題ないのですがね……。
まあ、久しぶりにプレイするときなんかは、カードのテキストが読みやすい3DS版の方が良いのではないでしょうか。
感想
スマホ版の1日5回のプレイを、1日分やってみました。
成功回数は3回目と5回目の計2回。一度カードを必要なタッチ工程を抜かして使ってしまったために効果が発動しない空撃ちになってしまったため、実際は4回のチャレンジと言っても過言ではないとかごにょごにょ……。
このゲームでは羊札の数字が1,3,10,30,100,300,1000の7種類であり、カードのランクアップには場に出ている羊の数をまとめる「統率」というカードを使わなくてはいけないのがキモです。
3までなら統率を使わなくても作ることができるのですが、10以降は計6枚の「統率」カードを使ってどう1000まで持って行くかを考える必要があるのかが分かってから、面白くなってきました。
あんまり早めにまとめすぎると、札を一枚捨てるカードを使わなくてはいけない状況になったときに全滅してゲームオーバーになってしまいますし、なかなかに迷ってしまいます。
しかしまあ、始めて5回のうちに2回もクリアできたというくらいですし、ノーマルモードのクリアだけなら難易度としては難しいものではないのでしょう。
ですから暇つぶしだったりには向いていると思います。まあ、暇つぶしだったらスマホの方が便利なんですけど。
だからちょっとしたストーリーだったり、特別なルールが楽しめるポストラヴズモードがどんなものかに依るでしょうね。
面白いけれど、ソリティ馬と同じような感覚。
遊び始めたら熱中できるけど、何もない状態でどれだけプレイしたいかは微妙なところ。
追記
スマホ版、意外とふとした瞬間に遊びたくなってしまいます。
ルールとしてはシンプルで、実際クリアするのは簡単なのですが、毎回違うカードが配られるのに対応してクリアを目指すのはゲームとして面白い部分だと思います。
……よくできてるなぁ。
ボードゲームとして制作されたこともあり、やっぱり元となるルールがしっかりしているんでしょうね。
追記 シェフィ攻略
一番シンプルなルールについての攻略法について少しだけ書いておきます。
まず、クリアできないって人に向けて。
クリアするために必要なこと。
ゴールが千匹ひつじを場に出すことなのですから、大事なのはカードをまとめる統率カードです。
自分のターンは3回回ってきます。
その3ターンのうちに、私たちは統率カードを5回は使わなければいけません。
上手いこと「ふやせよ」から3匹ひつじカードを増やしていけなかった場合は6枚の統率カードが必要になるでしょう。
ですからポイント1は、
統率カードを無駄にしないこと、です。無駄に使わなければどうにもならない場面もありますから、その時は万能ひつじを統率カードに使って、擬似的に統率カードの枚数を増やしましょう。
1ターンに3回統率を行うのは、妨害カードの存在と、繁殖するためのカードの枚数が限られていることから難しくなってきます。
ただ、統率カードは最低限クリアに必要なこと。
もう一つ大事なのは、
対策ひつじで「シェフィオン」を捨てること、なのですが、これはクリアできない人でも多くの人がやっていると思いますので、更に言えば「万能ひつじ」で対策ひつじをコピーして「落雷」などを追放しておくことが重要になるでしょう。
ひつじの数字が大きくなってくるほど「落雷」カードの被害は大きくなりますから、最初のターンの、1ひつじしかいない状態で落雷が来たときはすぐに使ってしまって、2ターン目に追放する。それ以外の場合は落雷カードを優先して捨てるようにするといいでしょう。
また、「地に満ちよ」からの「メテオ」、「繁栄」からの「黄金の蹄」というコンボさえ決められればクリアに大きく近づくことでしょう。
慣れてくれば、パパパッと、暇つぶし程度にクリアできるようになります。
千ひつじを早い手数で出したければ、「万能ひつじ」で「産めよ」や「統率」をコピーすることが必要になってくるでしょうね。
スコアアタックで必要になるテクニックなので、ぜひ自分で考えて使ってみてください。