2004年に発売されたゲーム、マブラヴ。
当時は存在すら知りませんでしたが、今も同じ世界を舞台にした続編が出ている人気作品です。
そんなマブラヴが高い評価を受ける要因となった最初の二作品(マブラヴ、マブラヴオルタネイティブ)を発売から18年経った今、初めてプレイしてみました。
でも始めてから知りましたが今年アニメ化するみたいですね。あと、原作は18禁のゲームだったことにもオープニングを見て始めて気がつきました(名残がある)。
まあそんなわけで意外と今が旬かもしれないマブラヴでしたが、結論から言うととても面白かったです。
正直、あまり作品にガップリのめり込めないままプレイしてしまったのですが、それでも十分名作たる所以を感じられるレベルには面白かったです。もっと若い頃にプレイしていたら、主人公のタケルにより感情移入できて生活が狂わされるくらい心を動かされたかもしれませんね。
一方で私があまりノれなかった部分に関して、私以上に気になってしまうようであれば途中で積んでしまったり、面白いと感じられないままゲームを終えてしまう人もいるかもしれません。
実際、steamの実績からは各エピソードごとにプレイを止めてしまった人が一定数見受けられるため(評判の良いオルタネイティブでも、序盤から終盤まで一定の割合で減っていた)、私個人との相性というより作品自体の欠点とも捉えられそうです。
しかしある程度の欠点を含んだ上で、結論として面白い作品だと思わせるような、間違いなくパワーのある作品です。
そんなマブラヴの面白かった点、気になった点について触れていきます。
ネタバレはしないように気をつけますが、プレイ時間や公式情報、どういった体験が得られるのかという点まで知りたくない人や、マブラヴをすでにプレイしようと考えている方はブラウザバックをオススメします。
スポンサードリンク
目次
マブラヴオルタネイティブの感想
概要
まず基本情報なのですが、マブラヴオルタネイティブはマブラヴの続編です。
さらに言うと、マブラヴはラブコメのエクストラシナリオと戦争編のアンリミテッドシナリオの二つで構成されていて、オルタネイティブはアンリミテッドシナリオの続編という位置づけです。
エクストラシナリオもアンリミテッドシナリオのプロローグという訳ではなく同等のボリュームがあり、メインヒロインの1ルートクリアするのに8時間くらいかかっています。両方遊んで18時間くらい。
オルタネイティブはほぼ一本道ですが、こちらは33時間という圧倒的ボリュームです。
「短い時間で上質な体験をしたい」、という人にはオススメしにくいでしょう。
しかし長い時間をかけたからこそ味わえる体験が存在するのも事実であり、この作品はそういった深い体験をしたい方に向けた作品だと思います。
面白かった点
まずアンリミテッドシナリオ、オルタネイティブのストーリーは非常に面白かったです。
宇宙から侵略してきたBETAという敵がいる世界に突然放り出された主人公のタケルの視点で進む物語は、先に何が待ち受けているのか分からないドキドキ感に満ちていて読み手を飽きさせませんし、平和な日本との差を目の当たりにして変化していくタケルの心情は非常に丁寧に描写されていて読み手の感情に訴えかけます。
またオルタネイティブではBETAとの戦いが本格的に始まりますが、みんなのトラウマとでも言うべき恐ろしい地球外生命体のインパクトは、刺激的な作品が増えた現在においてもなお強烈です。
特に先ほども魅力として挙げた心理描写の丁寧さがその恐ろしさを倍増させているのは間違いありません。
この物語は大きなテーマとしてタケルの成長を描いています。
恐ろしいBETAという敵との出会い、大切な仲間達との出会い。それがタケルにどんな影響を与え、変化をもたらしていくのか。近頃では珍しいほどじっくりと描かれていくタケルの心情の変化は、非常に見物と言えるでしょう。
気になった点
エクストラシナリオはそんなに面白いと思えませんでした。
元々私はシンプルなラブコメはそんなに楽しめないので分かりきってはいましたが、ノリが古かったりお約束ネタをゴリ押してきたりという点が、面白くないというよりつまらないという感覚を刺激してきましたね。特に序盤。
ある程度慣れてきたら物語に集中できてそれなりに楽しめましたが、それでもそれなりといった印象です。
あるいは先ほど長所にも挙げた心理描写の丁寧さが逆にダレてきてしまうかもしれません。
丁寧に描写されていること自体は素晴らしい長所ですが、物語の後半に差し掛かって気持ちを固めた後も仲間の行動に逐一感銘して自分の未熟さを改めたりして似たような文章を何度も読むので「さすがにもう分かったよ」という気持ちになりました。
残念ながら盛り上がりの演出は上手いとは言い難く似たような展開の繰り返しになりがちなことも合わせて、終盤で飽きが来てしまった人もそれなりにいるんじゃないかと思います。
おわりに
正直、万人にオススメする作品ではないと思います。
でもそのぶん読み手に強烈な体験を味わわせるパワーを持った作品ですので、興味があるけど遊ぶのを迷っている……という方にはぜひ遊んでみて欲しいですね。
私はあまりノリ切れなかったですがそれでもなお、安くない値段を払うだけの価値がある体験が出来ました。
アンリミテッドシナリオも面白かったですが、やはりオルタネイティブが衝撃的で感情を揺さぶられましたね。アニメでは尺的にもゲームほどの体験は出来ないでしょうし、あまり情報を入れずに遊べて良かったと思います。
それでは。