スプラトゥーン2や大逆転裁判2の発売日が決定。ニンテンドーダイレクト2017.2.14

 ニンテンドーダイレクトがリニューアルされましたね。森本さんから小泉さんへとナビゲーションを交代し、各タイトルの紹介はまた別のナレーションの方が担当していました。
 ……まあ、私は前までの方が親しみやすさがあって好きでしたけどね。というか、毎回ナレーションの人が前に出すぎてるのがちょっと。

 さて、まずは今回発表されたタイトルと発売日をまとめていきます。
 まずは3DSのソフトから。

タイトル 発売日 価格(税別)
ラジアントヒストリア 6月29日 6480
Hey! ピクミン 7月13日 4980
Ever Oasis 7月13日 4980
スナックワールド 7月13日 4800
レイトン ミステリージャーニー 7月20日 4444
ドラゴンクエストⅪ 7月29日 5980
大逆転裁判2 8月3日 5800
世界樹と不思議のダンジョン2 8月31日 6480
真・女神転生 未定
カービィ新作 未定

 ……この表を作った時にエクセルで発売日順に並べ替えようとしたんですけど、秋、冬まできれいに並べ替えられてるのを見て感動しちゃいました。
 
 この表に加えて、ファイアーエムブレムECHOESからアライアンスアライブまでの、タイトルだけ紹介された作品が5本ありました。まあ、そちらは各自で確認してみてください。

 次はスイッチ。

タイトル 発売日 価格(税別)
マリオカート8デラックス 4月28日 5980
ウルトラストリートファイターⅡ 5月26日 4990
ARMS(アームズ) 6月16日 5980
FATE extella 7月20日 7800
スプラトゥーン2 7月21日 5980
ドラゴンクエストⅩ 未定
モノポリー 未定
PSYDAY2 未定
ソニックフォース 未定
よるのないくに2 年内 未定
忍リフレ 未定 未定

 FATEなどが登場するのは驚きましたね。
 まだまだ移植作が目立ちますが、ソニックや閃乱カグラなどが開発を頑張っているのも見えてきます。
 しかし閃乱カグラの開発環境マジヤバでチャゲパネーのな!手つきが怪しすぎる……。

 
 そしてダウンロードソフト。

タイトル 発売日
みんなで! カービィハンターズZ 本日
メゾン・ド・魔王 本日
神巫女 本日
Wonder Boy 4月18日
マインクラフト 5月12日
THUMPER 5月
デ・マンボ 6月
カービィのすいこみ大作戦
めく~る
ソニックマニア

 
 本日発売の神巫女はもうダウンロードしました。
 ダイレクトを見る前にふと「あれ、神巫女ってもしかしたら今日配信されるんじゃない?」って思ったらすぐ来ましたね。

 このあとは全体の表と、それぞれの内容について触れていきます。
続きを読む →

ニンテンドーダイレクト2017.4.13が放送決定

追記
実際の内容についてはこの記事

 いやぁ、久々のダイレクトですね。
 ミートピアとかどうぶつの森とかはありましたけど、単独のダイレクトは久々です。サバクのネズミ団が出た時以来じゃないですか?

 まあ、スイッチ関連の色々が忙しかったのはあるでしょうけどね。しかしあれは「直接っ」のダイレクトではないためノーカウントです。
 
 
 ニンテンドーダイレクトは消費者に直接、ファーストからサードまでのソフトを紹介したり、発表していったりする企画ですからね。
 ……ここにニンテンドースイッチの情報が載るなんて、感慨深いものです。

 ニンテンドースイッチ発売前は、
「ニンテンドースイッチの情報はありません」
 っていう文句が毎回のように注意書きされていましたからね。

 
 そんなニンテンドーダイレクトは4月13日の朝7時から公開。
 内容は「ARMS」と「スプラトゥーン2」が中心ということです。
 
 ARMSは春に発売ということで、5月中に発売されそうですよね。だから今回のダイレクトで中心になるのもわかります(というか、単独ダイレクトが組まれてもおかしくない)。
 スプラトゥーン2は夏発売ということで、まだちょっと時間があります。
 この段階で、どれだけの情報を出してくるのか、気になりますね。

 その他、期待していることなどを少しばかり挙げていきます。

続きを読む →

「だからお兄ちゃんと呼ぶなって」第二巻の感想

だからお兄ちゃんと呼ぶなって!2 (ファミ通文庫)

桐山 なると KADOKAWA 2017-03-30
売り上げランキング : 35624

by ヨメレバ

一巻の感想
 
 だからお兄ちゃんと呼ぶなって! の第二巻が発売されたので読んでみました。
 前巻のところどころに漂う疑念と、ラストの謎めいた引きが気になって続巻を購入したのですが、実際に二巻を読んでみると、面白いは面白かったのですが、前巻の引きから考えると少しコレじゃない感があったのですよね。
 
 そんな中で、私はお気に入りのサイトでこの本の感想を目にしました。
だからお兄ちゃんと呼ぶなって(この世の全てはこともなし)
 
 ……あー、すごく分かります。ってな感じのことが書かれていました。
 
  続きを読む →

マギアレコードの配信は5月中に決定

 先日のアニメジャパン2017にて、まどか☆マギカ外伝マギアレコードが5月中に配信されることが決定しました。

 わーい、ぱちぱちー。

 現在は公式サイトの方で紹介マンガが公開されています。
 作者はなんと、まどかえんがわのPAPAさん。緩さと笑いを兼ね備えた作風そのままに、現在は第6話まで公開されています。

 
 ……そう、このマンガは私たちの気を緩めさせるためにシャフトが用意した甘い罠。
 このマンガを見て面白そう! と思った人が絶望に落とされることは必死。……いや、まだどんな内容になるのかは知りませんけどね。

 
 しかしまあ、5月はまだ春とは言え結構遅かったですね。
 あと1ヶ月ですか。
 
 久々のまどか☆マギカ関連の動きなので、積極的に遊んでいこうと思います。
 

「ちおちゃんの通学路」6巻の感想

ちおちゃんの通学路 6 (MFコミックス フラッパーシリーズ)

川崎 直孝 KADOKAWA 2017-03-23
売り上げランキング : 327

by ヨメレバ

bookwalker

 3月23日に発売されたちおちゃんの通学路の最新刊です。

 このブログで取り上げるのは初めてですが、ゲーマーな中の下女子であるちおちゃんと、その親友である真奈菜が繰り広げるぶっ飛んだネタの数々が面白い作品です。
 基本的に体を動かす系だったり怒る系だったり、勢いのあるネタが豊富です。
 押せ押せのギャグに弱い方にはオススメの作品だと思います。
 あと、月一だからギャグマンガなのに意外と絵がきれい。

 
 6巻でもその勢いは健在です。
 その勢いのままにポケモンGOをネタにしたらどうなるか。ええ、面白かったです。
続きを読む →

マリオカート8デラックスは、8と全然違う!

 さて、4月末に発売されるマリオカート8デラックスですが、検索エンジンでの検索結果では「ただの移植」とか「8を持っていない人にはオススメだよ」みたいな記事があふれています。
 
 ……果たしてそうでしょうか?

 確かにこのゲームはWiiUで発売されたマリオカート8の完全版としての性質は持っています。
 
 しかしそれ以上に重要な要素、8が持っていない要素を持っている、8とはまったく別物のゲームだと私は考えています。

 
 簡単に言えば、

 マリオカート8はレースゲー
 マリオカート8デラックスはお祭りゲー

 だと私は思っています。
続きを読む →

マリオカート8デラックスは、TVモードでフルHDを実現

【Nintendo Switch 5週連続インタビュー(5)】「マリオカート8 デラックス」編(4gamer)

 すっかりと存在を忘れていましたが3月4日には4gamerさんの方でマリオカート8デラックスについてのインタビューが行われていたようですね。
 この日はスイッチ発売の翌日ということもあって、1~4回目の記事を読んでいた方の中にも読み忘れていた方が多くいるのではないでしょうか。私もその一人です。

 この記事が初出ではないかもしれませんが、マリオカート8デラックスはWiiU版と違ってフルHDでの描写がされるということがわかって、ちょっと嬉しいですね。

続きを読む →

やったぁ! マリオカート8デラックスのバトルルールにドッカンボム兵、いただきシャインなどが復活!

 今日、マリオカート8デラックスの最新情報が詰まった動画が公開されました。
 今作はバトルモードが充実しているというのが事前に分かっていました。
 しかしこれまでの話では、それはバトルモードが微妙だった(それでも楽しいけど)8と比べての話でした。

 今回アップされた動画では、しかしその充実っぷりがものすごいことが明らかになりましたね。
 まず5つのバトルルールです。
「ふうせんバトル」
「パックンVSスパイ」
「ドッカン! ボムへい」
「あつめてコイン」
「いただきシャイン」

 8では「ふうせんバトル」だけが収録されていましたが、復活したルールも楽しそうですね。
 
 そして8つのバトル専用コース。
 この中には他のゲームで見たことのあるようなコースがありますね。そう、スプラトゥーン。
 音楽も残り1分からスプラトゥーンのものになるみたいで、楽しみです。
 8では普通のコースを流用していたためゲームバランスが良かったとは言えませんでしたが、今作は良い具合に知らない人とも盛り上がって対戦できそうです。

続きを読む →