ピクミンと言えば、任天堂のゲームの中でも珍しくグラフィックに重きを置いた作品ですね。あと、中古で全然値下がりしないのも特徴の一つであるゲームです。
現在は3まで出ているこのシリーズですが、私は子供の頃に2をやって、でも怖くて売っぱらって、そして長い年月の末に買い戻して楽しく遊んだり、3もけっこう楽しく遊んだ思い出があります。
そしてようやくのこと、そのシリーズの原点である初代ピクミンをプレイしてみました。
ピクミンと言えば、任天堂のゲームの中でも珍しくグラフィックに重きを置いた作品ですね。あと、中古で全然値下がりしないのも特徴の一つであるゲームです。
現在は3まで出ているこのシリーズですが、私は子供の頃に2をやって、でも怖くて売っぱらって、そして長い年月の末に買い戻して楽しく遊んだり、3もけっこう楽しく遊んだ思い出があります。
そしてようやくのこと、そのシリーズの原点である初代ピクミンをプレイしてみました。
いつか、フォトカノKissはプレイしてみたいものですけどね。
続きを読む “ロードに耐えられず一周でフォトカノプレイ終了” →
フォトカノ、まさかこんなに面白かったなんて……!
パッケージ裏を見て「あれ、これグラフィックそんなに良くない……?」なんて思ってしまったのですが、実際の画面で見てみると全員とってもかわいくて一日中プレイしてしまいました。
いつも3DSの画質は実機じゃないとちゃんとわからない……なんて思っていながら、PSPになるとついそのことを忘れてしまっていました。PSPも実機で見なきゃ良さは分かりませんね。
たぶんVITAも実機で見なきゃよく分からないんでしょうね。パソコンで鬼討伝2の動画を見たことはあるのですが、画質についてはなんともコメントしづらい感じにしか伝わってきませんでしたからね-。
PSPで遊ぶ二本目はフォトカノにしました。
現在はVITAでフォトカノKissという拡張版が発売されているフォトカノですが、それが発売されたのもフォトカノ自体が良策だったからに違いありません。
というわけで、結構楽しみに思いながらプレイ開始です。
PSPを買ってまず最初にプレイしたのがダンガンロンパでした。現在3のアニメが放送されていますが、第一作目の方です。
プレイしたときの状況は、3年ほど前にアニメを視聴したことがある状態でした。
トリックなんかはもう忘れているかな、なんて思っていたのですが、自分の記憶力を甘く見ていました。かなり覚えていました。
ここ最近プレイしていませんでしたが、久々にノーマル部屋で対戦してみたらとても面白かったです。
チャリオットで2マス先に侵略を仕掛けてもダウン状態にならないのが良いところですよね。そのおかげで3マス先の相手のレベル5領地に侵略を仕掛けることができてなんとか1位を引きずり下ろすのに成功しました。
その時使った侵略クリーチャーはリビンググローブ。
特別なコストも必要なく、強いクリーチャーです。
あの後更に長い時間をかけて1つ目のダンジョンを突破しました。
そこで分かった事実は、同じようなダンジョンが少なくともあと3つあるということでした。
実際に2つ目のダンジョンに挑んでみると1階層の長さは1つ目のダンジョンよりもずっと大きく、おそらくボスのいる階層ももっと深いところにあるでしょうから、まだまだ道のりは長そうです。
ペルソナQを始めてみました。実はずっと前にゲオでセールされていたのを買ったのですが(999円)、ずっと積んだままだったんですよね。現在でも中古で千円以上はする、きちんとしたゲームです。
ちょっと時間ができたのでプレイし始めたのですが、これはクリアするのに時間がかかりそうです……。
ついにクリアだやったー!
しかしまあ、記事書くのが面倒くさくて「プレイ日記その3」になっていますが、正直その4まで書けそうなくらいプレイしました。
最初はかなり短い時間、3時間以内にはクリアできるかなーなんて思っていたんですが、実際にかかった時間は約6時間半でした。……なめてた。私、なめてましたよ、スーパーマリオブラザーズを。
でもまあ、クリアできたときの満足感はそれに見合うだけあったかな、と思いました。何というか、鏡を見たら自分のどや顔が拝めそうなくらい気分のよいプレイ体験となりました。
その流れをば、少しお話ししたいと思います。
続きを読む “スーパーマリオブラザーズプレイ日記その3” →
私は先週の火曜日からポケモンGOを始め、ちょっとずつプレイしていきレベルは9になりました。
それまで捕まえたポケモンはほとんど飴と交換して、進化はしてきませんでした。
そしてレベル9では、経験値を上げるためのアイテム、「しあわせタマゴ」が手に入ります。
ポケモンを1匹進化させると経験値は500位との情報がありますから、しあわせタマゴ込みで1進化で1000ポイントくらいの経験値が入ることになります。
これはやるしかないでしょう!